スクーター 駆動系点検作業
- basist.misonobashi
- 2024年4月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月11日
いつもありがとうございます!
ここ最近車両紹介の記事ばかりでしたが、今日はお客様からのご依頼でスクーターの駆動系を開けて点検しております。
中でもVベルトという部分は走行に大きな役割を果たす部品ですのでその交換作業の様子をブログにまとめてみました😊

この中にVベルトが収まっております!
MTバイクや自転車のドライブチェーンのような役割を果たしてくれます。

ケースカバーを外すとこのような感じになっております。
Vベルトを交換する際はこれらの部品を取り外していきます!


クランクケース内もしっかり汚れています。
組み上げる前にはここもしっかり洗浄します!

これだけの部品を外すと、いよいよVベルトの交換です。

Vベルトの交換時期は種類にもよりますがおおむね2万キロ前後での交換がおススメです👍
切れてしまうとチェーンと同じく後輪に力が伝達できなくなるので走行不能となってしまいます💦
Vベルトと一緒にウェイトローラー、スライドピースも新品に交換し各パーツを洗浄して組み直していきます!



クランクケース内もしっかり洗浄します!

組みなおしが終わったら交換作業完了!
純正のVベルトだけでなく、社外品からも様々な種類が出ています。
使い方によっておすすめのものがありますのでぜひご相談ください!
ベイシストオート御園橋店
京都市北区大宮上ノ岸町1-7
TEL/FAX 075-495-5065
10:00~19:00
毎週日、月曜定休
Comments